新着記事
-
月刊 Gadget Nyaa 2021年8月号『ライフスタイルが一変した1ヶ月』
毎月恒例の月末まとめ記事です。 8月を一言で表すと「ライフスタイルが一変した1ヶ月」でした。 -
Android版Chromeアプリでも使える広告ブロッカー「AdGuard for Android」を導入したらブラウジングが超快適になった話
Android版のChromeアプリで利用できる広告ブロッカーを導入したらブラウジングが超快適になりました。 -
バッテリー膨張したAppleCare+加入済みのiPad miniのエクスプレス交換をできないとAppleに言われた話
AppleCare+の意味とは・・・。 -
ネズミ捕りに対応したYahooカーナビの有料機能「スピード注意情報プラス」を契約した話ーデータの精度に少し疑問。
ネズミ捕りなどの検出に対応したYahooカーナビの有料機能「スピード注意情報プラス」を契約しました。 -
Kindle(Prime Reading)を活用して隙間時間にスマホでスキルアップの勉強を始めた話ーPrime会員は一部無料なので必見
KindleのPrime Readingを活用してスキルアップのための勉強を始めました。Amazon Prime会員の多くの人の関心はPrime Videoであると思いますが、Prime Readingもなかなか価値あるサービスなので試してみてはいかがでしょうか。 -
【購入レビュー】『Xiaomi Mijiaモニターライト』がBenQよりも安価でオススメ〜
XiaomiのMijiaモニターライトを購入しました。BenQのモニターライトよりも遥かに安価でオススメです。 -
山田照明Z-LIGHT購入レビュー〜在宅ワーカーや読書にオススメなデスクライト〜
読書用に山田照明のZ-Lightを購入しました。 かなり使い勝手がいいデスクライトなので在宅ワーカーにオススメです。 -
AirDropが何回やっても辞退になるときの対処法-共有アルバムやファイル送受信アプリの使用も検討を
AirDropで何回ファイルを送信しても「辞退」になってしまう時の対処法を紹介します。 -
Apple純正のMacBook用レザースリーブケースの購入レビュー
前々から気になっていたApple純正のMacBook用レザースリーブケースを購入しました。 -
SwitchBotカーテン使用レビュー〜朝に弱い人や出張族の防犯に有用〜【PR】
カーテンを自動で開閉してくれる便利ガジェットSwitchBotカーテンは想像していたよりも有用で感心しました。 -
SwitchBot ボット使用レビュー〜あらゆる家電をスマート家電にするガジェット〜【PR】
あらゆる家電をスマート家電にするガジェット「SwitchBot ボット」を導入してみました。