
こんにちは、Yotchanです。
本日は3.5mm端子で利用する用のヘッドホンにSENNHEISERのHD 560Sを購入した話をしたいと思います。
ライブ映像を見ることもあるのでそれなりの音質は欲しいですよね。
HD 660S2は鳴らしにくい
HD 660S2を購入してからヘッドホンに目覚めた結果、様々なシーンで使いたくなっています。
しかし、HD 660S2はインピーダンスが高いので使用する機器を選びすぎる点が難点です。
PS Vitaのような昔のゲーム機で遊ぶ際にも気軽に利用できるヘッドホンが欲しくなったので購入することにしました。
HD 560Sを選んだ理由
- SENNHEISER HD 560S
- HIFIMAN Deva Pro
- MOONDROP 空鳴
3.5mmオーディオジャック用に購入するヘッドホンの候補として、先日上記の3機種に絞りました。
今回のAmazonのセールでDEVA Proが安くなっていたので心が揺らぎましたが、上位機種が欲しくなりそうなのでスルーすることに。
HD 560Sであれば既にHD 660S2を持っているので上位機種への買い替えの誘惑がない点が決め手になりました。

今日届くのでめっちゃ楽しみです!
あわせて読みたい




Amazonセール時に割引対象外でも買いたいオススメのQOL爆上げアイテム
購入するとQOLが爆上げするアイテムを厳選しました。
セールになる機会が少ない商品が多いので金額合わせがてら要チェックです。
あわせて読みたい記事
あわせて読みたい




スマホでもハイレゾ音源を再生できるDAC「Hidizs S9 PRO」がXperiaでの有線再生よりも高音質でオススメ…
スマホでハイレゾ音源を有線イヤホンで再生できるようにするHidizsのDAC「S9 Pro」を体験しました。
ガジェット好きはこちらも必見!


あわせて読みたい




モバイル保険はAppleCare+契約前に検討する価値あり!1契約700円で3端末補償!【PR】
Android端末でも利用できてAppleCare+よりも安価でおトクなモバイル保険の紹介です。
コメント