
こんにちは、Yotchanです。
本日は月末恒例のまとめ記事です。今月は暑くてしんどかったですね。
目次
今月のトピック
一人旅でカメラテストをしてきました

今月は久しぶりに一人の時間ができたので弾丸で九州へ日帰り旅行へ出かけてきました。
なかなか日常生活ではカメラをじっくり使う機会もないので主にGalaxy S22 UltraとRX100M7で画質などの比較を行いました。
Galaxy S22 Ultraのカメラは本当に素晴らしいですね。
あわせて読みたい


[カメラレビュー]Galaxy S22 UltraとRX100M7を両手に一人旅に行ってきた話①
週末に弾丸で九州へ一人旅に出かけました。手持ちのガジェットのカメラがなかなかによかったので皆様もぜひご覧ください。
デジタル手帳派におすすめなGalaxy Note/S22 Ultra

紙の手帳を忘れることの多い私はデジタル手帳が必須です。
そこで活用しているデバイスがSペン内蔵のGalasyスマホです。
ポケットに入れて常に携帯できるので手帳が手元になくてスケジュールがわからないということがなくなりました。
あわせて読みたい


紙の手帳をよく忘れる人にオススメしたいGalaxyでのデジタル手帳ライフ
紙の手帳を忘れてスケジュールの確認ができなくて困ったことがある人は多いのではないでしょうか。
そんな人にオススメなのがGalaxyを活用したデジタル手帳の導入です。
完全ワイヤレスイヤホンを複数持ちする理由

気づけば完全ワイヤレスイヤホンが4つに増えていたので断捨離できないか検討を行いました。
結論としてはこれらのイヤホンにそれぞれ役割があるので減らすことはできませんでしたが、使い分けが明確化したのでスッキリしています。
あわせて読みたい


完全ワイヤレスイヤホンを複数持ちする理由と使い分け-イヤホンの2台持ちも全然あり!
複数の完全ワイヤレスイヤホンを所有している理由を紹介します。それぞれに強みがあるので手放し難いんですよね。
上半期に購入したガジェット
あわせて読みたい


【2022年上半期】総額100万円超え!?買ってよかったガジェット・モノの紹介
早くも2022年の半分が経過したので恒例の買って良かったガジェットやモノについて紹介します。
今回も余裕で100万円を超えていて震えています。
今月で今年も半分が終了しました。
この半年間に購入してよかったガジェットをリストアップしたところ例の如く総額で100万円に。
みなさんはこの半年で何を買いましたか?
あわせて読みたい


【2022年下半期】本当に買って良かったガジェット・モノの紹介【100万円超え定期】
2022年下半期に買って良かったガジェットやモノの紹介です。
今年は累計200万円の散財で吐きそうです。
合わせて読みたい記事
あわせて読みたい


【2023年版】私の生活を便利にしたおすすめガジェット・モノのまとめーQOLが爆上げ!!
2021年の1年間を通して私の生活の質を向上させてくれた特にお気に入りのガジェットを紹介します。
コメント