MENU
カテゴリー

Galaxy S22 UltraではなくZ Fold 3を選んだ理由

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はGalaxy Z Fold 3とGalaxy S22 Ultraを3ヶ月併用した結果、Z Fold 3を手元に残すことにした理由を紹介したいと思います。

数多くスマホを触っているとロマンが多いデバイスに魅力を感じるようになりました。

目次

悩んだ末に両方を購入

2022.4購入
2022.5購入

遡ること約半年前、私はGalaxy Z Fold 3とS22 Ultraのどちらを購入するかということで頭を悩ませていました。

フォルダブルというロマンを優先するか、デジタル100倍ズームのロマンを優先するかという問題はなかなか難しく、最終的に両方を購入するという頭の悪い結論で札束で解決するに至りました。

断腸の思いでZ Fold 3を売却

2022.8購入

Z Fold 3とS22 Ultraの両方を買って満ち足りた日々を3ヶ月過ごし、飽きが出てきたタイミングでvivoのオールインワンなフォルダブルスマホ vivo X Foldを購入してしまいました。

X Foldは20万円の高価格な端末であったため、資金繰りのため手持ちの端末を何台か手放さねばなりません。

そこで、悩みに悩んた末に用途が被るZ Fold 3を手放してS22 Ultraを残しましたが、3日でZ Fold 3を買い戻す結果となりました。

S22 UltraよりもZ Fold 3の方が好き

Z Fold 3を手放したわずかな期間で私はS22 UltraよりもZ Fold 3の方を気に入っていたことを痛感しました。

S22 Ultraのメリット

  • 望遠性能の高さ
  • Sペン内蔵

S22 Ultraのデメリット

  • 本体が重い
  • 片手操作するには大きい

S22 Ultraの望遠性能は現行フラッグシップスマホの中でも突出しているため手元に残すことにしましたが、家でゴロゴロしながら使うには不便な重量とサイズ感でした。

そのため、遠出する時にしか持ち歩いていないのが実情でS22 Ultraの出番があるのは月に数回しかありません。

Z Fold 3のメリット

  • フォルダブルでありながら防水対応
  • X Foldと比較してアプリが最適化されている
  • X Foldより軽い
  • パンチホールがない

Z Fold 3のデメリット

  • カメラ性能が弱い
  • 271gの本体が重い

それに対してZ Fold 3は唯一の防水対応フォルダブルスマホという特徴があるのでお風呂で毎日使うでしょうし、普段使いするには重すぎるX Foldよりは軽いという利点があり毎日使用する機会のある端末です。

少々本体が重い点はネックではありますが、重心が違うからか体感ではS22 Ultraの方が重く感じるので両端末を比較した際にデメリットにはなり得ません。

最終的にたまにしか使わないカメラスマホよりも普段使いができるフォルダブルスマホ残すことを決意した次第です。

思い返せばどちらの端末を購入するかで悩んだ時に先にZ Fold 3を購入した時点で私の中では結論が出ていたのでしょう。

ロマンと実用性を兼ね備えたGalaxy Z Fold 3は私にとってかけがえのない相棒です。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次