こんにちは、Yotchanです。
本日は私が愛用している山田照明のZ-Lightをブログ用の写真をより明るく撮影するために買い足した話をしたいと思います。
取り回しが良すぎてズボラな私にはどうしてもこのデスクライトを物撮り用ライトとして使いたいという欲望に負けました。
デスクライト一つでは写真が暗い
本来であれば光量を確保するためにこちらの写真のように照明用のライトとZ-Lightを組み合わせた方がいいのですが、めんどくさがりの私は左のライトを移動させることすら億劫でZ-Light単体で写真を撮ることが多いのが現状です。
その結果、当ブログで掲載している写真はこのように薄暗くなっているわけです。
流石にこの状況を放置するのは気になるし、かといってライトを動かすのはめんどくさい。
そこでZ-Lightを買い足すことによって光量不足を解決することを思いつきました。
Z-Lightがいかに素晴らしいデスクライトなのかという点は以前紹介済みであり、面倒なので本記事では割愛させていただきます。
今回はブラックを購入
前回購入したZ-Lightはグレーだったので今回はブラックを購入することにしました。
相変わらずパッケージ内容はシンプルなので組み立ては1分もあれば完了します。
ブラックとグレーを並べるとこんな感じです。
思っていたよりもブラックの質感が良かったのでブラックで揃えた方が良かったかもしれません。
早速写真撮影時に使用しているサイドデスクに設置してみました。
Z-Lightの可動域は広いのでこれぐらい近い配置をしても全く支障はありません。
早速Z-Light2台で物撮りをしてみた
Z-Lightが1台の時よりも2台の方が明るくなっていることが実際に撮影してみても体感することができました。
こんなアホな撮影環境を構築するのは私ぐらいだと思いますが楽してこの程度のクオリティが生み出せるのであれば投資した価値があるというものです。
撮影の風景はこんな感じです。
Z-Lightは上下左右に滑らかに動かせるので望んだ光量に簡単に調節できるのがGood。
右奥に置いてある照明をわざわざ立って配置する必要もなく手を伸ばすだけで写真が撮れるので本当に最高です。
撮影する時以外はメインデスクとサブデスク用にそれぞれ役割を振り分けているので2つ持っていても宝の持ち腐れというわけでもありません。
Z-Lightはとにかく使い勝手がいいのでデスクライトを探している人は購入してみてはいかがでしょうか。
コメント