Yotchan– Author –
医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。
-
M1/M2 MacBook Airでデュアルディスプレイ出力をする方法。Displaylink対応のUSBドックが必須
自宅にあったDisplayLink対応のUSBドックを利用してM1 MacBook Airで2台の外部ディスプレイへの出力が成功しました。 -
【結局買う定期】vivo X90 Pro+を購入することにした理由
結局買う定期。 -
月刊 Gadget Nyaa 2022年12月号『スマホオタクが加速した一年』
2022年最後の記事です。 今年もお世話になりました。 -
田舎のガジェットオタクのつらいところ
ガジェットオタクが都会から田舎に引っ越してきて辛かったことを書いてみました。 -
vivo X Foldの純正?ケースの赤色を買ってみました
vivo X Foldの本体カラーにはない赤の純正?なケースを購入しました。 -
Xiaomi 12S Ultra or vivo X90 Pro+で永遠に悩んでいる話
Xiaomi 12S Ultraからvivo X90 Pro+へ乗り換えるか永遠に悩んでいる話をしたいと思います。 -
OriginOS 3でvivo X70 Pro+ がVoLTE解放 & Android11 →Android13の神アプデ!
vivo X70 Pro+にもOriginOS 3がやってきました。 念願のVoLTE解放とAndroid 13へのアップデートです。 -
【レビュー】SOUNDPEATSのCapsule3 Proが一万円以下なのにハイレゾ・LDAC・ANC対応の全部入りワイヤレスイヤホンでコスパ最高です【PR】
本日発売のSOUNDPEATSの新型ワイヤレスイヤホン「Capsule3 Pro」を先行体験させていただきました。 相変わらずコスパの鬼です。 -
iPod Touch 第七世代の購入レビュー。最後のiPod
iPod Touch 第七世代を2023年に購入する価値があるのか検証してみました。 個人的には普通にアリだと感じています。 -
【体験レビュー】雨の日でもばっちりドラレコの視界を確保できる「雨ミエ」は全オーナー必須の親水性フィルムです【PR】
雨の日でもドライブレコーダーの視界を確保できる画期的なフィルム「雨ミエ」は全オーナー必須のアイテムです。 -
私がiPad Pro 11やiPad Airを買わない理由。ガジェットオタクには不向き
私がiPad AirやiPad Pro 11を買わなくなった理由を紹介します。 なくても困らないサイズなんですよね。