iPad– category –
-
iOS17のスタンバイモードでiPhoneが営業マンの”秘書”になった話
iOS17で実装されたスタンバイモードが便利だったので私の活用法を紹介します。 -
ESRのiPad Pro 12.9用のガラスフィルムを買ってみた話。NIMASOよりコスパいいかも
ESRのiPad用ガラスフィルムを購入しました。2枚入りでコスパいいです。 -
ESRの高出力なMagSafe対応10000mAhモバイルバッテリーが便利です!【PR】
高出力かつ高容量なMagSafe対応モバイルバッテリー『ESR HaloLock モバイルバッテリー』が出張や旅行に最適でオススメです。 -
約1/3の価格で買えるESRのマジックキーボードとApple純正Magic Keyboardの比較レビュー。純正と遜色なし!【PR】
Apple純正のMagic Keyboardの約1/3の価格で購入できるESRの『REBOUND 360 MAGNETIC CASE』のレビューです。 買うなら間違いなくESRです。 -
M1 iPad Pro 11インチ(第3世代)を購入レビュー。オーバースペックは正義でした。
M1チップ搭載のiPad Pro 11インチ(第3世代)のレビューです。 -
M1 iPad ProにMX Anywhere 3と外部キーボードとモバイルモニターを接続してブログを書いてみた話
iPadで外部キーボードやマウスを用いたデュアルディスプレイ環境を試してみました。 -
【異常なコスパ】SOUNDPEATSの『Engine 4』をレビュー。音質と装着感が最高です。【PR】
SOUNDPEATSの新型ワイヤレスイヤホン『Engine 4』の完成度が化け物でした。 -
私にはオーバースペックなM1 iPad Pro 11インチを購入することにした理由
Apple Silicon × ステージマネージャーでiPadは理想のタブレットPCに昇華されました。 -
ステージマネージャの活用法|iPad Pro 12.9インチで使ってみると便利すぎて気に入った話
iPad Proでステージマネージャーを使ってみたら便利すぎて驚きました。 M1 iPad Pro 11をついに買う時が来たのかもしれません。 -
Anker Nano II 65Wを購入レビュー。小さいは正義!
超コンパクトでありながら65W出力に対応の「Anker Nano II 65W」を購入しました。 -
iPad mini 6の発売日購入からの長期レビュー。概ね最強のタブレットです。
iPad mini 6を発売日に購入してからの長期レビューです。