周辺機器– category –
-
【実機レビュー】オシャレで高音質なSONYのグラスサウンドスピーカー『LSPX-S3』を購入しました
前々から欲しかったオシャレかつ高音質なSONYのグラスサウンドスピーカー「LSPX-S3」を購入しました。 -
【レビュー】車載用スピーカーとして『Sonos Roam』を購入したら音質が最高すぎた話
車載用のスピーカーとしてSonos Roamを購入しました。Bose Soundlink Revolveより解像感が高く満足しています。 -
【国産充電器】MATECH Sonicharge 100W PD充電器購入レビュー
パソコンを二台同時充電可能なPD充電器「MATECH Sonicharge 100W PD充電器」を購入しました。 -
パソコン作業や長時間のスマホによる目の疲れのケアに使っている目薬の紹介
ガジェットオタクが避けては通れない目の疲れをケアする目薬の紹介です。 -
【購入レビュー】『Xiaomi Mijiaモニターライト』がBenQよりも安価でオススメ〜
XiaomiのMijiaモニターライトを購入しました。BenQのモニターライトよりも遥かに安価でオススメです。 -
Apple純正のMacBook用レザースリーブケースの購入レビュー
前々から気になっていたApple純正のMacBook用レザースリーブケースを購入しました。 -
『MX Anywhere 3 for Mac』をWindows用に購入した話ー Logicool M590からの移行
MX Master 3のMagSpeed電磁気スクロールホイールの虜になった私はモバイル用で利用していたM590をMX Anywhrere 3にリプレイすることにしました。 -
Microsoft『デザイナーコンパクトキーボード』購入レビュー〜薄型で「英数/かな」ボタンのあるMacに近い配列のキーボード
BootCampユーザーに最適な「英数/かな」に相当するボタンのあるMicrosoftの「デザイナーコンパクトキーボード」を購入しました。Magic Keyboardライクな使い勝手でオススメです。 -
イトーキ「サリダ YL9」購入レビュー〜デスクワークに最適な「比較手頃なミドルクラスチェア」
デスクワークの長期化に伴う腰痛に耐えかねてイトーキの「サリダ YL9」を購入しました。 座っていてかなり安定感があるので姿勢が良くなりました。 -
MacBookはとにかくケースを装着して使用すべきだと思う話−アルミボディが紙耐久ですぐ凹む
MacBookのアルミボディの耐久性能は紙。 -
私のMX Master 3のキーの割り当てを紹介−作業効率を極限まで上げる方法
私のMS Master 3のキーカスタマイズの割り当てを紹介します。 作業効率がMagic Mouse 使用時の3倍以上になりました。