雑記– category –
-
MacとAndroidデバイス間での写真のやり取りは「SendAnywhere」がケーブルレスで便利
MacとAndroidデバイスのファイルのやり取りをワイヤレスで行う方法を模索してみました。 -
最近M1 MacBook Airが頻繁にフリーズするのでめんどくさい話−スリープからの復帰後の挙動が怪しいのが原因?
最近M1 MacBook Airのスリープ復帰後の挙動がおかしいことが多いので気になっています。 -
2台目のiPhone 12 Pro Maxの液晶は黄色くなかった話−表示品質には個体差が大きそう
2台目のiPhone 12 Pro Maxは尿液晶ではなかったので嬉しいです。 -
iPad Pro 12.9を手放した理由−デバイスの断捨離実行中
さらば12.9インチ。 -
【比較】 M1 MacBook AirからM1 Mac miniへ乗り換えるか悩んでいる話
M1 MacBook AirからM1 Mac miniへ乗り換えるべきか悩んでいる話です。 -
M1 Macでもデュアルディスプレイ対応のBelkin USB-C ハブ 「INC002QCBK-A」の仕様が微妙すぎる話
Belkinから満を辞して発売が決定したDisplay Link対応のUSBドックの仕様が微妙すぎる・・・というお話。 -
Brydge Pro+がマルチタッチに対応してもオススメできない致命的な欠点について
かつてBrydge Pro+を使用して見えた致命的な欠点を改めて紹介します。人によっては安物買いの銭失いになりかねません。 -
iPhone 12のナイトモードでのタイムラプスが子供の寝相観察に最高すぎた話
iPhone 12シリーズでひっそりと対応していたタイムラプスでのナイトモード。 使ってみると子供の寝相観察に最適な機能でした。 -
Apple Watchで測定できる「洞調律」や「心房細動」はどんな病気?
Apple Wtchで測定することのできる「洞調律」や「心房細動」がどのような病気であるのか簡単に紹介します。 -
iPad ProとMacBookのどちらを先に買うべき?
iPad ProとMacBookのどちらも持っていない場合、先に購入すべきなのはどちらなのか? 私の見解を語ります。 -
突然起動しなくなったM1 MacBook Airの配送修理が完了。気になる原因は?
購入から三週間で文鎮化したMacBook Airの配送修理が完了しました。 修理報告書に記載されていた原因や配送修理に要した時間を紹介します。