
こんにちは、Yotchanです。
本日は5ヶ月前に購入してから毎日お風呂に持ち込んでいるGalaxy Z Flip 3の現状を紹介したいと思います。
目次
フォルダブルなのに普通のスマホと変わらないかも?
今のところ不具合なし


5ヶ月間毎日お風呂に持ち込んでいるGalaxy Z Fllp 3は今のところ特に不具合は出ていません。
保護フィルムの剥がれもなく当初と変わらぬ状態を保てています。
湯船に落としたのは一回だけなので水没の機会自体はあまりないことも影響しているかもしれません。
温度差による割れの方が怖い

Galaxy Z Flip 3をお風呂に持ち込んでいると水没というよりも部屋とお風呂の温度差でフィルムが浮いたり割れたりしないかといったことの方が心配です。
特に冬場は端末が冷えている状態で急に暖かい風呂場に移動することになるのでリスクは夏場と比べると高くなります。
今後も検証を続けていきます

docomoのケータイ補償に加入していることもあって故障への不安は特にないのでこれからもGalaxy Z Flip 3を通してフォルダブルスマホの耐久性をテストし続けていきたいと思います。
スペック自体は防水でも気軽に風呂場に持ち込まないのであればあまり意味がないですしね。
あわせて読みたい


【2022年下半期】本当に買って良かったガジェット・モノの紹介【100万円超え定期】
2022年下半期に買って良かったガジェットやモノの紹介です。
今年は累計200万円の散財で吐きそうです。
合わせて読みたい記事
あわせて読みたい


【新機能】韓国版Galaxy Z Fold 3にAndroid 12Lのアップデートが降ってきて使い勝手が化けた話
Galaxy Z Fold 3の韓国版にAndroid 12Lのアップデートが降ってきました!!!
コメント