「iPad」の検索結果
-
iPad Air 4を手放すことにした話-なくても困らない中途半端なサイズ
iPad Air 4の出番がほとんどないので手放すことにしました。iPad miniとiPad Pro 12.9があればほとんど完結しています。 -
Infuse 7 × One Driveで外出先でもiPadでBlu-rayコンテンツを空間オーディオでストリーミング再生できるようにした話
外出先でストレージ容量が少ないiPadでもBlu-rayやDVDのコンテンツを再生する方法を思いついたので共有します。 -
【iPadをカーナビ化】iPad mini × Yahooカーナビが純正カーナビやポータブルナビよりも便利でオススメ
iPad miniは世界最強のカーナビだと思う話。 -
考えを整理するためにiPadのXMindでマインドマップを作り始めた話-Apple Pencilでの手書き認識が優秀なアプリを求めて
最近、仕事のやる気があまりにも出ないので考えを整理するためにiPadでマインドマップを作成することにしました。 -
【2023年でも買い!】Galaxy Z Fold 3はiPad mini 6よりも機動性の高いタブレットで最高すぎ【レビュー】
Galaxy Z Fold 3を購入したのでiPad mini 6と比較しながら紹介したいと思います。 -
iPad用のMagic Keyboardを半年近く使わなくなった理由–ガジェットオタク故の難点
気づけばiPad用のMagic Keyboardを半年ぐらい利用していないことに気づきました。その理由について考察していきたいと思います。 -
iPadのSmart Folioがよく考えられて作られた製品だと改めて感じた話
iPad用のSmart Folioは高いだけあってサードパーティー製の製品よりも使い勝手の良いケースです。 -
iPad Pro 12.9のカーナビ化計画が大成功だった話ー車載スタンド選びが最重要
iPad mini 5からiPad Air 4へカーナビの機能を移行していましたが、ついに最終形態のiPad Pro 12.9に辿り着きました。 カーナビの画面が見やすいので最高です。 -
【iPad Pro 12.9を2台持ち】iPad Pro 12.9 第3世代を購入レビュー
2022年にiPad Pro 12.9 第3世代を購入した理由を紹介します。 iPad Pro 12.9 第4世代と併用することにしました。 -
営業職の私が実践しているiPad mini 6の仕事での活用法-iPad AirやiPad Proとの使い分け
営業職の私が業務中にどのようにiPad mini 6を活用しているか紹介します。 iPad AirやiPad Proとの併用が個人的にはおすすめです。 -
WindowsとMacの間でのデータ共有用にBUFFALOのポータブルSSDを導入した話ーiPadへのデータ共有にも便利
Windows-Mac間で大容量のデータを移行する際に必須なポータブルSSDを導入しました。Micro SDカード経由での移動と比べて速度が40倍になったのでQOLが向上しています。