Review-レビュー– tag –
-
WF-1000XM4はLDAC非対応のiPhoneユーザーでも買いなのか?−DSEEが有用なので十分に買い
WF-1000XM4はLDACに非対応のiPhoneでも「買い」です。 -
『初代 iPad mini』購入レビュー。現代でもまだ使えた!
今になって初代iPad miniを購入し、まだ使えるのかどうか検証しました。古いiPadだからこそ懐かしいアプリを楽しめたりと「新しいことだけが全てではない」ということを再確認させてくれました。 -
iPad miniの活用方法|9年間iPad miniを愛用しているヘビーユーザーの使い方
iPad miniを9年間愛用している私の活用方法を紹介します。 -
M1/M2 Macでデュアルディスプレイ出力する方法|5000円から買えるDisplayLink対応ドック製品の一覧
M1 Macで複数の外部ディスプレイへ出力するために必要なDisplayLink対応のドッキングステーションを複数紹介します。結論から言うと私が最もコスパがいいと考えている製品はWAVLINKのWL-WL-UG69DK1です。 -
『Xperia』×『WF-1000XM4』=神。DSEE UltimateはDSEE Extremeと一味違う音質体験。
Xperia 1 II × WF-1000XM4はワイヤレスストリーミングミュージック視聴での最適解でした。 -
【徹底比較!】 Magic TrackPadとMagic Mouse はどっちがいい?–作業時間によって選ぶべきモノが変わる
Magic TrackPadとMagic Mouseどちらを使うべきか比較してみました。 私は「両方」使うことを選択しています。 -
2022年に『MacBook Pro 13インチ2017』を購入した理由ーMacデビューに最適な1台
2022年にMacBook Pro 13インチ2017年モデルを購入した理由を紹介します。MacBook Air 2018/2019よりもコスパの良いMacBookです。 -
『Speed WiFi Home L02』をWiFi中継機化してモバイルルーターの接続可能台数を2倍にしてみた話
WiMAXを解約して家に転がっていたL02をWiFi中継機化してモバイルルーターの接続可能台数を増やすことに成功しました。 -
【カメラレビュー】Xperia 5 IIIのカメラ性能は他のスマホにない魅力に満ち溢れているけど動画はダメ
Xperia 5 IIIを購入してから二週間ぐらいが経過したのでカメラ性能の魅力について語ります。 -
『MacBook 12インチ 2017』購入レビュー。4万円で買える快適なサブ機
MacBook 12インチ 2017年モデル(Core m3 , 8GB RAM , 256GB SSD)を購入しました。 現在でも十分ブログ運営に実用できるレベルのスペックで重宝しています。 -
【徹底比較!】最も買いなH1チップ搭載イヤホン/ヘッドホンはどれ?ーAirPodsとBeatsのどちらをえらぶ?
Apple製品との連携が抜群に便利なApple H1チップが搭載されているイヤホンを全てまとめて比較してみました。Beats Fit ProかAirPods Proのどちらを選ぶか悩ましいですね。