こんにちは、Yotchanです。
本日はvivo X60 Pro+とX70 Pro+をほぼ同時期に購入して併用した感想をお話ししたいと思います。
どちらの端末にも一長一短がありますが、X70 Pro+を手に取ることの方が多いのが現状です。
X60 Pro+がX70 Pro+と比較して優れている点
コンパクトで軽い
X60 Pro+はX70 Pro+と比較して本体サイズがコンパクトかつ軽いのでスマホの操作がやりやすい点がメリットです。
特に自宅でゴロゴロ寝ながら操作する際にはX70 Pro+では少し辛いのでX60 Pro+のサイズ感は絶妙です。
動画撮影時のレンズ切り替えが簡単
X70 Pro+とX60 Pro+を併用して驚いた点は動画撮影時のカメラアプリのUIが違う点です。
X70 Pro+ではスライダーを操作して倍率を変更するスタイルなので広角から望遠に切り替える際にいちいちデジタルズームが挟まれるのでレンズ切り替えがスムーズに行えません。
一方、X60 Pro+はGalaxyやiPhone同様にレンズを簡単に切り替えることができるので動画撮影時にはこちらを選びがちです。
X70 Pro+がX60 Pro+と比較して優れている点
ナイトモードの処理が自然
X70 Pro+で最も気に入っている点はナイトモードの仕上がりがX60 Pro+よりも自然な色味である点です。
X60 Pro+はオレンジがかりすぎているのでX70 Pro+の方が好みです。
お顔を公開というわけにもいかないので隠していますが、子供の寝顔がここまで綺麗に写真に残せるのはvivoのスマートフォンの強み。
豆球のみをつけた寝室で撮影した写真とは思えないほどくっきりと写っていますよね。
逆光に強い
X70 Pro+はX60 Pro+と比較して逆光時の白飛びが抑えられているので、よりリアルな写真を記録することができます。
お目当ての星空撮影に関してはX60 Pro+でも十分に感動できる性能でしたが、細かいところはX70 Pro+の進化を感じさせられます。
X70 Pro+は防水に対応
X70 Pro+から防水に対応した点も子持ちには大きなメリットとなっています。
子供がいると突然見かけた噴水で水遊びに付き合わねばならない日もあったりするので、防水に非対応のX60 Pro+が手荷物にあるとゾッとします。
ワイヤレス充電に対応
私のように数多くのスマートフォンを所有していると他のデバイスと充電器を共用できることは重要です。
その点でワイヤレス充電に非対応だったX60 Pro+は日常での充電が少し面倒に感じる端末でした。
ただではえXperia 5 IIIも有線のみでしか充電できないだけに煩わしさが倍増して億劫です。
ディスプレイの発色が良く解像度も高い
X70 Pro+ | X60 Pro+ | |
ディスプレイサイズ | 6.78インチ | 6.56インチ |
解像度 | QHD+(3200×1440) | FHD+(2376×1080) |
X70 Pro+はX60 Pro+より解像度が高くディスプレイの発色も良くなっていることが2台を併用していて体感できるレベルでした。
X60 Pro+は色味も鮮やかすぎる傾向にあるので目が疲れやすい印象があります。
ディスプレイの発色や解像度の違いは日常利用で地味に大きなポイントになるのでこの点だけでもX70 Pro+の購入をオススメする要素の一つになり得ます。
今から買うならX60 Pro+よりもX70 Pro+がオススメ!
- 2022/7/25 X60 Pro+購入
- 2022/7/28 X70 Pro+購入
- 2022/8/12 X Fold 購入
軽い気持ちでX60 Pro+を購入し、たった1日でカメラ性能の虜になって3週間で36万円もの散財を果たしてしまうほどvivoの沼は深いものでした。
X60 Pro+は2022年時点でも十分に高性能なデバイスではありますが、一度使うとそれ以上の体験をしてみたくなるので最初からX70 Pro+を買った方がトータルの出費は抑えられるので推奨します。
今ではX70 Pro+は8.5万円前後で入手ができるのでvivoの入門機としてコスパが高くオススメなデバイスです。
コメント