- 2021年1月26日
MacBook Pro 15 2017を再びmacOS BigSurにアップデートした話
一度BigSurにアップデートしたもののCatalinaに戻したMacBook Pro 15 2017。 当時の欠点が一部を除いて解消されたので再びBigSurにアップデートしました。
一度BigSurにアップデートしたもののCatalinaに戻したMacBook Pro 15 2017。 当時の欠点が一部を除いて解消されたので再びBigSurにアップデートしました。
最近、Macの使用頻度が高いので前々から気にはなっていたMX Master3に乗り換えるか迷っています。
新たに31.5型のIPS WQHDディスプレイであるiiyama「XB3270QS-B2」を購入したので簡単にレビューしていきたいと思います。
MacBook Air用の保護フィルムを探していたところ、おなじみのNIMASOの製品があったので購入してみました。 アプリケーターなしでも貼り付けやすい工夫がされていておすすめです。
基本的にバッテリー持ちのいい M1 MacBook Airですが、Sidecar使用時は通常の3倍早くバッテリーを消費する印象があります。
MacではAppleCare+に加入しない主義の私がM1 MacBook Airでは契約した理由を紹介します。
私がM1 MacBook Air用に購入した周辺機器を紹介します。 複数ディスプレイに出力が可能なDisplay Link対応USBドックは必須級です。
M1 MacBook用にmoshiのクリアケースを購入しました。 高いだけあってクオリティも良く、使い勝手の良いクリアケースです。