こんにちは、Yotchanです。
本日は我が家で新たに迎えたスマホと連動できる体重計を紹介したいと思います。
スマホと連携可能な体重計が欲しい
体重計を購入する動機は様々ですが、その中で最も多いのは「なんだか太ったような気がする・・・。」というものが多いのではないでしょうか。
私はまさにその理由で体重計の購入を検討するようになりました。
学生時代と比較すると車移動の営業は全く歩かないので運動不足が普通の人の比ではありません。
お腹周りは首回りに肉がついてきた自覚はあるので流石に体重管理を行った方がいいのかなと焦るようになってきました。
幸い、この間受けた健康診断ではなんとかBMIは25未満でしたが検診医に「ギリギリ通常体型」と言われたことが何気にショックであったことは事実。
体重計に乗ったから運動するというわけではありませんが、自分の体重がどの程度なのか把握しているかどうかで生活習慣は変わってきます。
そんなわけで体重計を購入することにしたのですが、どうせなら今の時代はスマホと連携できるものが欲しいですよね。
自身の体重の推移が自動的に記録されることでダイエットの効果が一目でわかりますし、何よりデータとして「見える化」されることで危機感も募るはず。
一度買えば壊れるまで使い続けるものなので多少高くてもいいのでスマホと連携できるものを購入することにしました。
「エクリア 体組成計」 HCS-WFS01BKとは
乗るだけで測定データを専用アプリ「ECLEAR APP」(エクリア アップ)に自動転送するWi-Fi通信機能搭載“エクリア 体組成計”です。
■筑波大学との産学連携により、体積推定方式を採用した内蔵脂肪レベルや体脂肪率、骨格筋率などをより正確に測定可能となりました。
■7項目(体重・内臓脂肪レベル・体脂肪率・BMI・骨格筋率・骨量・基礎代謝)を測定可能です。
■体重変化が詳細に把握できるように、50グラム単位の精密な測定が可能です。
■乗るだけで過去の測定データから登録者を推定する自動認識機能を搭載しているため、電源を入れたり、登録した番号を選択したりする必要がありません。※最大4人まで登録可能です。
■付属のカーペット脚を取り付ければ、柔らかい床で測定しても、体重の誤差が少なくなります。※より正確な測定には、平らで硬めの床で測定してください。
■暗いところでも表示が見やすいバックライトを搭載しています。
■お手入れがしやすいITOガラスを採用しています。
■足の大きい男性でも安心の28cmサイズに対応しています。
■専用アプリ「ECLEAR APP」では、全項目と目標体重を一画面で管理できます。また、お好みで体重と、体脂肪率または骨格筋率の2項目をグラフで2軸表示することが可能です。
■過去のデータや週・月毎の平均値も確認できるため、体型の変化をより把握しやすくなっています。
■専用アプリ「ECLEAR APP」は別売りの家庭用EMS“エクリア リーンアップ”と連携可能。日々の体型の変化に合わせた最適なモードを自動設定し、効率的に引き締まったカラダを作ります(脂肪の厚みに合わせた4モードから自動設定)。
今回、私が購入した体重計は「エクリア 体組成計」です。
エクリア体組成計はエレコムより販売されているスマホアプリと連動可能な現代風の体重計です。
スマホとの連携は独自の「ECLEAR」で行い、ECLEARで取得した体重などのデータをApple純正のヘルスケアアプリで読み込むことができます。
そのため、iPhoneユーザーであればECLEARアプリの使い勝手が微妙だったとしてもヘルスケアアプリでデータを確認できるので安心です。
この手のアプリのUIは酷いものは本当に酷いですからね・・・。
オムロンやTANITAなどメジャーなメーカーの製品は1万円近くましたが、エレコムの製品は比較的安価であったため手が出しやすい価格。
体重も50g単位で測定できることから申し分ありません。
測定項目も内臓脂肪をはじめとしてBMIや基礎代謝など気になる点を判定してくれるので合格です。
開封の儀
今回は近所の家電量販店で購入しました。
Amazonの方が少し安かったのが悔しいところ。
アプリで体重管理ができることがパッケージで前面に推し出されています。
本体はITOガラス製であるため、質感はいい感じです。
近未来的な体重計な外観でなんだか乗ってみたくなります。
また、思っていたよりもコンパクトなので場所には特に困りませんでした。
ECLEARアプリの使用感
体重計からECLEARアプリに送信された私の体重データの表示はこんな感じです。
特徴として挙げられていた通り、一画面で必要な情報は全て表示されています。
やっぱりBMIは「ギリギリ通常体型」ですね。
痩せよう・・・。
正直なところ測定結果を確認するだけなのでUIの挙動もクソもないのですが、気になった点は2つあります。
- 5Ghz帯のWiFiは接続不可で2.4Ghz帯オンリー
- 1つのアプリに登録できるユーザーは1人だけ
WiFiに関しては5Ghz帯の電波に接続できないことが少し気になる点かもしれません。
大体の家庭では2.4Ghz帯も併用していると思うので問題はないと思いますが、片方だけにしか対応していない点はデメリットであると言えます。
次に気になる点は1つのアプリに登録できるユーザーが一人だけであるという点です。
家族全員分のデータを誰かがまとめて管理するということができないので、それぞれがアプリをダウンロードしてユーザー登録する必要があります。
体重は家族であっても教えたくない人はいると思うので気にはならないかもしれませんが、機械に疎い人がいる家庭では少し面倒かもしれません。
iOSヘルスケアへの書き出し
iPhoneのヘルスケアアプリへ体重データを共有するためには追加で設定をせんばなりません。
データ管理から「ヘルスケア連携」をオンにしましょう。
ヘルスケア連携をオンにするとヘルスケアアプリでアクセス可能にするデータを選択する画面になります。
これら全てを選択して保存しましょう。
設定が完了するとiPhoneのヘルスケアアプリから体重計で測定したデータを確認することができます。
歩数などと合わせて一つのアプリでデータを管理できることは重要です。
その点、ECLEARはiOS標準のヘルスケアアプリと連携できるので便利ですね。
体重計のデザインも好みですし、機能面でも問題ないので満足です。
目指せ−5kg。
コメント