MENU
カテゴリー

FUJIFILM X-T30の作例と2ヶ月使用レビュー。X-Pro2のサブ機に最適なカメラ

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はFUJIFILM X-Pro2のサブ機として購入したX-T30のレビューを行っていきたいと思います。

X-Pro2の欠点を補ってくれる相棒としてX-T30は最適なカメラでした。

目次

X-T30を購入した理由

2024年にFUJIFILM X-T30を購入した理由についてはこちらを参照ください。

ざっくり言うとレンズを交換するのが面倒なのでもう一台ボディが欲しかったことに加えて、X-Pro2の弱点であったAF精度が高いカメラという条件に合致したカメラがX-T30でした。

FUJIFILM X-T30の作例

その他の作例はこちら

X-T30での作例は写真ブログ「My Photo Chronicle」でも公開していますので気になる方はチェックしてください!

X-T30の実機レビュー

内蔵ストロボが便利

購入した時点では存在すら認知していなかった内蔵ストロボには思いの外助けられています。

X-Pro2には内蔵ストロボがないのでX-T30の差別化できるポイントの一つです。

UtulensやWtulensで撮影する際にはほぼストロボが必須なのでX-Tシリーズは便利ですね。

ちゃんと瞳に合うAF

X-Pro2では娘を撮る際にAFが迷うことが多かったですが、X-T30であればほぼ確実に捉えてくれます。

特にXF35mmF1.4 Rでその差は顕著に感じています。

AF精度が全然違うので家族で出かける際にはX-T30を持ち出すことも多くなりました。

Yotchan

同じセンサーとプロセッサーを搭載しているX-Pro3も欲しくなりましたが、Hidden LCDのせいで子供を撮るには…。

細かい点でもX-Pro2より便利

X-Pro2ではリアダイアルに割当不可
  • USB-Cで充電可能
  • ISOとSSをダイアルに割り当て可能
  • チルト式ディスプレイ

X-T30はX-Pro2でもどかしい思いをすることがあった細かい点が解消されている点も便利で気に入っています。

大型レンズにはグリップで対応

XF16mmF1.4 R WR
XF35mmF1.4 R +グリップ
XF16mmF2.8 R WR

X-T30はコンパクトである点がメリットでもありますが、装着するレンズを選ぶ面がある点も否めません。

小型軽量なコンパクトプライムレンズでの運用が向いている印象はあります。

Yotchan

購入直後は私の手には小さすぎて持ちにくかったですが、手に馴染むにつれてXF35mmF1.4 Rぐらいまでの重さならグリップなしでも安定して持てるようになりました。

撮っていて楽しいのはX-Pro2

X-T30は小型軽量でAFも速いので便利なカメラですが、X-Pro2の方が撮っていて楽しい印象です。

趣味性の高いX-Proシリーズはやっぱりいいですね。

個人的には表面照射のX-Trans CMOS IIIの方が好み

X-Pro2
X-T30

また、撮影体験だけでなく写りもX-Pro2の方が好みです。

以下の記事にてセンサーの世代による色の違いに触れているので参考までにご覧ください。

持っていると愛着がわいてくるカメラ

X-Tシリーズのデザインには持っているうちに愛着がわいてくる魅力が備わっています。

小型軽量なボディに上位機種のスペックが詰め込まれているのでコストパフォーマンスの面でも申し分ありません。

特にX-T30は中古相場が高騰している現在でも比較的安価に入手できる上に十分なスペックなので2024年でも購入する価値のあるカメラでした。

X-T30での作例は写真ブログ「My Photo Chronicle」にて公開していますので気になる方はチェックしてください!

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次