iPad– category –
-
Brydge Pro+でページ戻りをする方法〜キーボードショートカットをマスターしよう〜
二本指スワイプでのページ戻り、送りに非対応のBrydge Pro+。 トラックパッドでこの操作ができなくても、キーボードショートカットを利用すれば使えることをしっていましたか? -
iPad Pro 12.9 第三世代購入レビュー〜第四世代を選ばなかった理由〜
第四世代iPad Pro11ユーザーですが、第三世代iPad Pro 12.9インチを購入しました。 大画面はやはり正義だ! -
iPad Proを仕事で活躍させるおすすめ周辺機器集〜アクセサリーはこれで決まり〜
iPad Proを仕事でフル活用するためにあると便利な周辺機器・アクセサリを紹介する記事です。 これであなたもiPadマスター! -
iPadを購入するメリット〜オンライン授業にも最適で画面が大きいだけのiPhoneではない〜
iPadは結局のところ画面が大きいiPhoneなんじゃないの?と思っている人に読んでほしいiPadのメリットを紹介します。 -
タワー式電源タップは電子機器の多いガジェットオタクにオススメ
充電するデバイスが多いガジェットオタクのデスク周りはコードでごちゃごちゃしがち。 タワー式電源タップを導入してスマートな配線にしませんか? -
iPad Proは11インチを選ぶべき理由〜12.9インチはタブレットとしては扱いが難しい〜
iPad Proは11インチを購入すべきである理由を紹介します。「タブレット」としての操作は12.9インチでは大きすぎてやりにくい場面が多いです。 -
iPad Pro 11第二世代(2020) 1ヶ月使用レビュー〜コンピュータの先が見えた〜
第二世代iPad Pro11インチを購入して1ヶ月。この一ヶ月間で感じた前モデルからの進化点を評価していきたいと思います。 iPad Proが「コンピュータの先」と呼ばれる意味を理解しました。 -
11インチiPad Proが理想のタブレットパソコンになったと思う話
iPad Pro 11インチがMacBook 12を超えるモバイルパソコンになったと個人的には考えています。 Magic Keyboard最高。 -
Smart Folio購入レビュー〜流石の純正品質でMagic Keyboardとの併用に最適〜
Apple純正のSmart Folioを購入したのでレビューしていきたいと思います。 iPad Proの機動性を高めてくれるMagic Keyboardユーザーは購入必須級のカバーです。 -
Magic Keyboard or Magic TrackPad2〜Apple Pencilヘビーユーザーの選択〜
Magic KeyboardとMagic TrackPad2はどちらを選ぶのが正解なのだろうか。その疑問を私が解決します。 -
iPad用Magic Keyboardを一年半使って感じたメリット
iPad用のMagic Keyboardでがっつり使って感じたメリットを紹介します。iPadのアプリをキーボードとトラックパッドで操作できるだけでも購入した価値はありました。