iPad– category –
-
iPad用Magic Keyboard UK版購入レビュー〜宝の持ち腐れにならないために知っておきたいこと〜
待ちに待ったiPad用Magic Keyboardが到着したのでレビューしていきたいと思います。 思っていたよりもすごいぞ!!! -
私がMagic Keyboard UK版を選択した理由〜JIS版に何一つメリットがない〜
iPad用のMagic Keyboardの購入に際してUK版を選択した理由を紹介したいと思います。英かな変換をボタン一つできるUS/UKキーボードはJISと比較してのデメリットが何一つない上にシンプルなデザインでスタイリッシュです。 -
iPad用Magic Keyboardでスクリーンショットを行う方法〜各種ショートカットを使いこなそう〜
iPadのキーボードでスクリーンショットを撮影するショートカットを共有したいと思います。 macOSと共通ですが、「command 」+「shift」+ 5のショートカットは使えないので注意が必要です。 -
iPad用 Magic Keyboard US / UK版でボタンひとつで英かな変換をする方法
iPad用のMagic KeyboardでUS/UKを選択した人にとって「英数」「かな」ボタンの代わりとなるショートカットの習得は必須。JIS版よりも簡単に一つのボタンで英かな変換する方法を共有します。 -
iPad Pro 第四世代(2020)実用レビュー〜RAMの増量でマルチタスクが実用的に〜
iPad Pro 第四世代を用いて1日ブログの更新を行ってみました。 第三世代と比較して明らかにマルチタスク性能が向上していることが体感できました。 -
ブロガー的Sidecarの活用法〜これだからApple信者はやめられない〜
iPadをMacのサブディスプレイとして利用するSidecar機能。 macOS Catalinaの代名詞ともいうべき機能をどのように活用しているのか。 ブロガー的利用方法を紹介したいと思います。 -
macOS Monterey,BigSur ,Catalinaで音楽を同期する方法を徹底解説〜iTunesはFinderに統合〜
iTunesが廃止されたmacOS CatalinaでiPhoneやiPod,iPadに音楽を同期する方法を今更ながら紹介します。 意外とこの作業をすることがないので戸惑うものですね。 -
iPad Pro第四世代(2020)購入レビュー〜A12Z・LiDARの実力とAppleの怠慢〜
先日発売されたばかりの新型iPad Proを購入したので前モデルと比較しながらレビューしたいと思います。 個人的にはAppleの怠慢が目に付く製品となりました。 -
iPadを買うなら型落ちであってもProを選ぶべき理由-ディスプレイ性能とスピーカー性能が段違い
型落ちであってもProモデルのiPadを購入すべき理由を紹介します。 ディスプレイやスピーカー性能の質がまさにProだからです。 -
iPad Pro10.5はまだまだ現役?〜 iPad AirやiPad第七世代と徹底比較!〜
2021年現在でもiPad Pro10.5はまだまだ現役なのか検証しました。 整備済み品が4万円以内で購入可能ということもあり狙い目なモデルと言えるでしょう。 -
四万円以下で買えるiPad Pro10.5 はコスパ最強に?!〜第4世代や第3世代iPad Proと徹底比較〜
新型iPad Proの発表によって価格がかなり安くなったiPad Pro 10.5インチのスペックが現在でも通用するのか考えていく記事です。 トラックパッド内蔵キーボードカバーも出るので買いだと思っています。