オーディオ– category –
-
スマホでもハイレゾ音源を再生できるDAC「Hidizs S9 PRO」がXperiaでの有線再生よりも高音質でオススメです【PR】
スマホでハイレゾ音源を有線イヤホンで再生できるようにするHidizsのDAC「S9 Pro」を体験しました。 -
高音が綺麗なHidizs MD4を体験レビュー【PR】
Hidizsの4BA搭載有線イヤホン「MD4」をレビューする機会を頂戴しました。 -
vivoのスマホのオーディオ性能が頭ひとつ抜けている話
vivoのスマホがカメラだけでなくオーディオ性能でも突き抜けていると考えている話。 -
【ハイレゾ・LDAC対応】SOUNDPEATS「Air3 Deluxe HS」が1万円以下とは思えない音質でコスパが最高でした【PR】
SOUNDPEATSの新型ワイヤレスイヤホン「Air3 Deluxe HS」を試聴しました。正直、低価格帯のワイヤレスイヤホンを舐めていたので驚きました。 -
MOONDROPのCHACONNE 4.4mmを購入レビュー
高音が綺麗と評判だったMOONDROPのCHACONNEを購入しました。めっちゃ高音が綺麗です。 -
【抗菌イヤーピース】DEEP MOUNTを購入してみました
今つかっているイヤーピースのフィット感がイマイチだったのでDEEP MOUNTを購入してみました。 -
私がオーディオ趣味に投資する理由
私がオーディオ趣味に投資する理由を整理しました。 -
NW-WM1AM2を購入レビュー。NW-ZX507との音質の違いを聴き比べてみました
念願のNW-WM1AM2を購入しました。 音質が最高で満足しています。 -
ウォークマンNW-WM1AM2を購入した理由-最近のTWSの進化に押された
NW-WM1AM2を購入することにした理由=言い訳を書き連ねました。 -
HomePod miniに接続するWiFiを変更する方法
HomePod miniに接続するWiFiを変更する方法を紹介します。 勝手にWiFiの接続先が変わるので面倒すぎる。 -
Xperia 5 IIIでAptX Adaptiveの96.0kHz再生ができないときの対処方法
Xperia 5 IIIでAptX Adaptiveの96.0kHz出力ができない問題を解決しました。 一度ハイレゾロスレス音源を再生することで96kHzへの切り替えが有効になるようです。