Mac– category –
-
あえて初代AirPods Proを2023年に購入した理由と使用感をレビュー
2023年にあえて初代AirPods Proを購入しました。 -
【実機レビュー】Lepowの15.6インチFHDモバイルモニター「Z1」が初めてのモバイルモニターにオススメです【PR】
Amazonで人気のLepowのモバイルモニターをレビューしました。 -
【驚愕の約4万円!】JAPANNEXTの65W給電対応 31.5インチ4K UHD VAパネルモニター「JN-V315UHDR-C65W」のコスパが最高すぎ!【PR】
最強コスパの4Kディスプレイ「JN-V315UHDR-C65W」をレビューしました。 -
【レビュー】40型5K2K解像度のJAPANNEXT社の曲面ウルトラワイドモニター「5X40」がブロガーに理想的なディスプレイです【PR】
JAPANNEXTの39.7型5K2K曲面ウルトラワイドディスプレイ「5X40」を体験しました。 -
MacBook Pro 15 2017のバッテリー交換をすることにした話
結局、MacBook Pro 15 2017のバッテリー交換をすることにしました。 -
MacBook Pro 15 2017に「バッテリー修理推奨」との表示が出たのでバッテリー交換を依頼するか悩んでいる話。費用がネック・・・。
5年目に突入したMacBook Pro 15 2017のバッテリーが限界を迎えました。 交換費用が高すぎるのでスルー安定です。 -
【2023年でも現役!】MacBook Pro 15インチ 2017年モデルが今でも”買い”な理由【レビュー】
MacBook Pro 15インチの2017年モデルはまだまだ使えるコスパMacの一つです。 -
M1/M2 MacBook Airでデュアルディスプレイ出力をする方法。Displaylink対応のUSBドックが必須
自宅にあったDisplayLink対応のUSBドックを利用してM1 MacBook Airで2台の外部ディスプレイへの出力が成功しました。 -
Macデビューを考えている人の背中を押す記事。Macを何に使う?
Macデビューを考えている人の背中を押す記事です。 買ってから使い道を考えるのもアリですよ。 -
【高くても買い!】BenQのScreenBarモニターライトはXiaomi等の格安モニターライトよりも目に優しいのでオススメです【PR】
高いだけあってBenQのモニターライトは目への負担が少ない製品でした。 今後はBenQを間違いなく選びます。 -
【徹底比較!】 Magic TrackPadとMagic Mouse はどっちがいい?–作業時間によって選ぶべきモノが変わる
Magic TrackPadとMagic Mouseどちらを使うべきか比較してみました。 私は「両方」使うことを選択しています。