コラム– category –
-
iPhoneをケースなしの裸運用で三ヶ月使用した感想
ありのままの姿が美しい。 -
最近、ガジェット以外の趣味作りに励んでいる話
ガジェットに飽きてきたので新しい趣味が欲しい話。 -
ワイヤレスイヤホンに音質を求めること自体が間違っている気がしてきた話
数々のワイヤレスイヤホンを経験した結果、音質がどうでも良くなった話です。 -
細々としたガジェットの購入で秒で溶ける『3000円の使い方』 が大事だと考えさせられた話
ガジェットオタクからすると端金の3000円の使い方は重要だと気づきました。 -
【読書の魅力】ストレスの効果的な発散方法は没頭すること。読書は最も没頭しやすい趣味の一つかも?
ストレス発散の最良の方法は読書だと思う話。 -
iPhone 13 miniとGalaxy Z Flipはそれぞれサブ機の理想系の一つ
スマホの数が多いとコンパクト機を一つは持っておきたくなるものです。 -
SEOに囚われずに記事を書くことが個人ブログの面白みだと思う話
最近、TwitterでSEOに関する発信がやかましいので持論をまとめました。 -
Apple整備品ラインナップの骨董品はなぜ未だに高額で販売されているのか?
Apple整備品で販売されている一見ぼったくりのように見える骨董品の存在意義について一つの仮説が浮かびました。 -
【一般人の評価】妻に1ヶ月Galaxy Z Flip 3を渡して使用感をインタビューしてみた話
妻にGalaxy Z Flip 3は合わなかったようです。 -
【一般人の評価】妻にvivo X60 Pro+を渡して使用感をインタビューしてみた
一般人にvivo X60 Pro+を与えてみた感想をインタビューしてみました。 -
iPad miniの活用方法|9年間iPad miniを愛用しているヘビーユーザーの使い方
iPad miniを9年間愛用している私の活用方法を紹介します。