こんにちな、Yotchanです。
本日はどうしてこうも散財を辞めることが出来ないのか考えた話をしたいと思います。
欲しいものという目標がないからこそ惰性でお金を垂れ流しているのかもしれません。
散財をなんとかしたい
先月から定期的にお金の使い方に関する記事を執筆してきました。
その過程で散財額が膨れ上がる原因の一つに『実質〇〇円理論』によるチリツモのせいであることを突き止めました。
膨大な散財額になる原因についてはチリツモにあるということは把握できました。
そこで、次に究明せねばならないポイントはなぜ”チリが積もってしまうのか”という点です。
なぜ細々とした散財が積み重なるのか?
一つ一つは大した金額ではない
2月と3月の散財額が20万円になったとはいっても、一つ一つの金額で見るとべらぼうに高額なものを買ったというわけでもありません。
ただその瞬間に「ちょっといいな」と思ったものを買い続けた結果として20万円に膨れ上がっただけにすぎせん。
問題は「ちょっといいな」と思ったらすぐに「購入してしまう」ことではないかと考えています。
なぜ『気になったものの購入』をすぐに実行してしまうのか?
どうしてこうも私の財布の紐が緩いのかということを考えたところ、以下の二つが原因であるという結論になりました。
ブロガーあるあるなのかもしれません。
- ①金銭感覚の麻痺
-
最初に浮かんだ理由としては毎月安定してある程度の金額のブログ収益が入ってきていることが挙げられます。
ブログ収益はブログネタのためにしか使わないと決めているのでガジェットに対する金銭感覚はガバガバです。
- ②本当に欲しいものがない
-
次に、私には『本当に欲しいものがない』現時点ではないということに思い至りました。
貯金をする理由には往々にして『欲しいものがある』『旅行に行きたい』といった目標があることが多いと思います。
しかし、私には『貯金をしてまで欲しいものがない』のでお金を貯める(≒残しておく)理由がありません。
ガジェットは一通り揃ったので買い足したい機材がない…。
ブログ収益はブログネタで溶かすので無問題!
今回の思考で散財が止まらない理由については理解できました。
その一方で、結局のところブログ収益はブログネタに注ぎ込むことにしているので無問題であるということにも同時に気づくことになりました。
お金を貯めてまで欲しいガジェットに出会いたいものですね。
多少は収益から足が出ていますが、趣味代と考えれば妥当なのでセーフです!
コメント