Mac– category –
-
【購入レビュー】『Xiaomi Mijiaモニターライト』がBenQよりも安価でオススメ〜
XiaomiのMijiaモニターライトを購入しました。BenQのモニターライトよりも遥かに安価でオススメです。 -
AirDropが何回やっても辞退になるときの対処法-共有アルバムやファイル送受信アプリの使用も検討を
AirDropで何回ファイルを送信しても「辞退」になってしまう時の対処法を紹介します。 -
Apple純正のMacBook用レザースリーブケースの購入レビュー
前々から気になっていたApple純正のMacBook用レザースリーブケースを購入しました。 -
『MX Anywhere 3 for Mac』をWindows用に購入した話ー Logicool M590からの移行
MX Master 3のMagSpeed電磁気スクロールホイールの虜になった私はモバイル用で利用していたM590をMX Anywhrere 3にリプレイすることにしました。 -
Microsoft『デザイナーコンパクトキーボード』購入レビュー〜薄型で「英数/かな」ボタンのあるMacに近い配列のキーボード
BootCampユーザーに最適な「英数/かな」に相当するボタンのあるMicrosoftの「デザイナーコンパクトキーボード」を購入しました。Magic Keyboardライクな使い勝手でオススメです。 -
MacとAndroidデバイス間での写真のやり取りは「SendAnywhere」がケーブルレスで便利
MacとAndroidデバイスのファイルのやり取りをワイヤレスで行う方法を模索してみました。 -
最近M1 MacBook Airが頻繁にフリーズするのでめんどくさい話−スリープからの復帰後の挙動が怪しいのが原因?
最近M1 MacBook Airのスリープ復帰後の挙動がおかしいことが多いので気になっています。 -
イトーキ「サリダ YL9」購入レビュー〜デスクワークに最適な「比較手頃なミドルクラスチェア」
デスクワークの長期化に伴う腰痛に耐えかねてイトーキの「サリダ YL9」を購入しました。 座っていてかなり安定感があるので姿勢が良くなりました。 -
スマホのサブ機を複数買うぐらいなら型落ちIntel MacBookを買った方が幸せになれると思う話
私が言うのもなんですが・・・スマホのサブ機は本当に必要ですか?スマホよりも安い中古のMacBookを購入して新しい世界を開きませんか? -
MacBookはとにかくケースを装着して使用すべきだと思う話−アルミボディが紙耐久ですぐ凹む
MacBookのアルミボディの耐久性能は紙。 -
私のMX Master 3のキーの割り当てを紹介−作業効率を極限まで上げる方法
私のMS Master 3のキーカスタマイズの割り当てを紹介します。 作業効率がMagic Mouse 使用時の3倍以上になりました。