MENU
カテゴリー

【購入レビュー】インドアでもApple Watch Ultraを買う価値は十分にありました!

  • URLをコピーしました!

こんにちは、Yotchanです。

本日はついにApple Watch Ultraを購入したので紹介したいと思います。

Apple Watch Ultraならではの機能には微塵の関心もありませんが、画面が大きいというだけでも買って良かったです。

目次

インドアなのにApple Watch Ultraを購入した理由

私には無縁のアウトドア感

私がApple Watch Ultraを購入した理由はデザインが好みすぎたことと衝突事故検出機能が欲しかった(建前)からです。

正直、Apple Watchは毎年マイナーアップデートを重ねているだけなのでビビッときた時が買い時です。

私自身、Apple Watch Series 5からの乗り換えなので3年ぶりの更新になりました。

その間に追加された機能といえば血中酸素濃度と男性にはイマイチ意味のなさげな皮膚温と衝突事故検出ぐらいのものでデザイン以外に買い替えを促す要素はありませんでした。

チタニウムモデルのApple WatchとしてみるとApple Watch Ultraは安いです!

Apple Watch Ultraのファーストインプレッション

外観

Apple Watch Ultraは初めてデザインが新しくなったことが一目で分かるモデルとなっています。

フラットなデザインに49mmの明らかに従来よりも巨大なディスプレイやアクションボタンの実装などなど。

今までの丸っこいApple Watchのデザインに飽きていた身からすると新鮮です。

今までのApple Watchとの大きさの違い

左から44mm 49mm 40mm
Ultraは裏蓋が違う

Apple Watch Ultraと今までのApple Watchを並べてみるとこのような大きさです。

49mmの大きさは半端ないですね。

ステンレスモデルとチタニウムモデル
チタニウムの質感は少し違う
ステンレスモデルよりも大人な雰囲気

我が家のチタニウムモデルのSeries 6やスレンレスモデルのSeries 5とSeries 4との質感の違いはこんな感じです。

Apple Watch Ultraは従来のモデルよりも少し落ち着いた風合いでカッコいい。

男性であればそこまで大きくはない

私にはちょうどいい大きさ
妻には大きすぎる

多くの人が懸念材料としてあげるであろう大きさに関しては問題ありませんでした。

腕が細い人でなければ男性であれば問題ないと思います。

重さに関しても風呂以外は常時ステンレスモデルを身につけていた身からすると特段重くなった印象はありません

アルミニウムモデルの人からするとApple Watch Ultraは約2倍の重さになりますが、44mm/45mmのステンレスモデルユーザーでは重さの差はわずか10gです。

本体サイズが大きくなっていることもあり、私の場合は装着感はいつものApple Watchと変わらないように思います。

44mmと49mm

44mmを着けているときに感じていた”少し小さい感”がApple Watch Ultraではなくなったので満足しています。

厚みはあるので寝ている時は今までのApple Watchを使うとは思いますが大きな支障は感じていません。

Apple Watch Ultra独自の機能は使わない

水に潜ることはない
アクションボタンは・・・
割り当て機能が微妙

Apple Watch Ultraの独自機能については私にとっては全く不要な機能でしかありません。

アクションボタンに任意の動作を割り当て(長押しで妻に電話など)できれば便利だったのですが・・・。

Apple Watch Ultraはインドア派にもオススメ

スーツにもマッチ
運転中でも見やすい

Apple Watch Ultraは従来のApple Watchから大きくデザインが変わり、ディスプレイサイズの拡大による視認性の向上やバッテリー持ちの改善がされています。

そのため、インドア派の人であっても2台目、3台目のApple Watchとして十分に購入する価値はあると思います。

チタニウムモデルのApple Watchとして見ると安いのでオススメです。

合わせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次