Column-コラム– tag –
-
iPhone-Android間でAirdropのように簡単に写真や動画を共有できるアプリ「Send Anywhere」が便利
iPhone-Android間のデータ共有は地味に手間がかかって面倒なもの。 そこでAirdrop感覚でファイルを共有可能なアプリ「Send Anyware」を紹介します。 -
MacBook AirとiPad Proはどっちを選ぶべき?〜抑えておくべきポイントを紹介〜
外出先で使うガジェットの選択は悩ましいもの。 Macに近づいたiPad Proか。はたまたMacBook Airか。 悩ましい選択肢ですが、一緒に見ていきましょう。 -
iPad Proを仕事で活躍させるおすすめ周辺機器集〜アクセサリーはこれで決まり〜
iPad Proを仕事でフル活用するためにあると便利な周辺機器・アクセサリを紹介する記事です。 これであなたもiPadマスター! -
iPadを購入するメリット〜オンライン授業にも最適で画面が大きいだけのiPhoneではない〜
iPadは結局のところ画面が大きいiPhoneなんじゃないの?と思っている人に読んでほしいiPadのメリットを紹介します。 -
iPad Proは11インチを選ぶべき理由〜12.9インチはタブレットとしては扱いが難しい〜
iPad Proは11インチを購入すべきである理由を紹介します。「タブレット」としての操作は12.9インチでは大きすぎてやりにくい場面が多いです。 -
11インチiPad Proが理想のタブレットパソコンになったと思う話
iPad Pro 11インチがMacBook 12を超えるモバイルパソコンになったと個人的には考えています。 Magic Keyboard最高。 -
iPad用 Magic Keyboard US / UK版でボタンひとつで英かな変換をする方法
iPad用のMagic KeyboardでUS/UKを選択した人にとって「英数」「かな」ボタンの代わりとなるショートカットの習得は必須。JIS版よりも簡単に一つのボタンで英かな変換する方法を共有します。 -
Apple信者の私がiPhoneを買い換えなくなった理由〜他のApple製品を買った方が人生が変わる〜
毎年iPhoneを買い替えていた私が買い替えなくなった理由を紹介します。 iPhoneではなくMacに投資して人生を変えよう! -
iPadを買うなら型落ちであってもProを選ぶべき理由-ディスプレイ性能とスピーカー性能が段違い
型落ちであってもProモデルのiPadを購入すべき理由を紹介します。 ディスプレイやスピーカー性能の質がまさにProだからです。 -
Intel Macの選び方ー適切なCPU(M1 or Intel),RAM,GPUが搭載されているモデルを選ぼう
一年半で3つのサイズのMacBookシリーズを購入した筆者があなたに最適のMacを選択するためのポイントを紹介します。 -
Apple WatchがiPadで使えない理由
Apple WatchがiPhoneのみを母艦として認めている状況である理由を考察しました。 意外と深い意図がそこには隠されています。