コラム・雑記– category –
-
営業職の私が実践しているiPad mini 6の仕事での活用法-iPad AirやiPad Proとの使い分け
営業職の私が業務中にどのようにiPad mini 6を活用しているか紹介します。 iPad AirやiPad Proとの併用が個人的にはおすすめです。 -
月刊 Gadget Nyaa 2022年2月号空間『オーディオのために試行錯誤した一カ月』
月末恒例のまとめ記事です。 今月は空間オーディオのために5万円以上投資した一カ月でした。 -
ガジェットブロガーが初めて確定申告をした話ーやってしまえばサクッと終わった
ブログを開設して三年目にして初めての確定申告を迎えました。 作業に取り掛かるまではめんどくさいの極みでしたが、やってみたら案外すぐに終わりました。 -
充放電回数560回と多めなMacBookでも案外バッテリーが持つ話
充放電回数が560回超えと多めなMacBookでも案外バッテリー持ちが悪くないことが分かりました。 -
【家庭用WiFi比較】3日10GB制限が撤廃されたWiMaxではなく『docomo home 5G』を契約した理由
家庭用WiFiに利用していた楽天モバイルの無料期間が今月で終了するのでWiMaxとdocomo home 5Gのどちらへ移行するか検討することにしました。 -
メルカリに出品されているAirPodsの未開封品が正規品か偽装品かを見分ける方法ーシリアルナンバーから保証状況とAppleCare+の追加可否を確認
メルカリで出品されているAirPodsが偽造品であるかを見分ける方法を紹介します。 -
メルカリでMacやiPad、iPhoneなどのガジェットの掘り出し物を発掘するコツ
メルカリで定期的にiPhone、iPad、Mac、Androidデバイスの掘り出し物を発掘して入手している筆者が”掘り出し物を発掘するコツ”を紹介します。 -
月刊 Gadget Nyaa 2022年1月号『パソコンを4台も買った狂気の1ヶ月』
今月を一言で表すと"狂気の1ヶ月"です。 -
MacBook 12インチ2017年モデルの最小構成を買い直した理由ーiPhone 12 miniより安い実用的なMac
2週間前に手放したMacBook 2017(Core m3 8GB RAM 256GB SSD)を再購入した理由を紹介します。 -
私がiPadの2台持ちを超えて3台持ちする理由ー非効率を極めた先にある最高の効率化
iPad歴7年の筆者が3台のiPadを使い分けている理由を紹介します。 -
WordPressのテーマをThe ThorからSWELLに移行した理由ー移行中のトラブルのお詫びとお礼
皆様ご存じのところかと思いますが年末年始の休暇を利用してWordpressのテーマをSWELLへと移行しました。移行作業中の不具合でご迷惑をおかけし申し訳ございませんでした