MENU
カテゴリー

RX100M7でもレンズフィルターを使えるように機材を揃えた話

  • URLをコピーしました!
レンズフィルターをコンデジでも使いたい!

こんにちは、Yotchanです。

本日はvivo X90 Pro+やHUAWEI Mate50 Proで愛用しているレンズフィルターをRX100M7でも使えるように環境を整えた話をしたいと思います。

そろそろ本格的にコンデジを使いこなしたくなってきたので事前準備編というわけですね。

目次

RX100M7でレンズフィルターを使うために用意したもの

Photography & Cinema PNC 52㎜ MagFilterアダプタリング

まずRX100M7にレンズフィルターを取り付けるためにはMagFilterアダプタリングを購入する必要があります。

これ自体は昨年に物撮りをするためにクローズアップレンズを装着する際に購入していたのでそのまま流用しています。

RX100M7では52mmのものを購入している人が多いですが、手持ちのフィルターに合わせて49mmや55mmに変えてもいいかもしれませんね。

レンズフィルター

次に、使用したいレンズフィルターをいくつか用意しましょう。

私はスマホで使っているものを節約のためにそのまま流行することにしたので49mmのレンズフィルターを用意しました。

コンデジでしか使わない人はアダプターにあわせて52mmのレンズフィルターを購入すると良いでしょう。

ステップダウンリング 52mm→49mm

レンズフィルターに合わせて49mmにステップダウン
あとはフィルターをはめるだけ

今回、スマホのレンズフィルターをRX100M7で使うために私が購入したものは52mm→49mmのステップダウンリングのみです。

別途52mmのフィルターを揃えるかで悩んだものの、すでに49mmのフィルターだけでも2.5万円ぐらい投資していたこともあってコスト的にスマホに合わせることにしました。

せめて49mmのアダプターに買い換えようかとも思いましたが、アダプター5000円とステップダウンリング400円の二択だったので流石に400円を選びました。

RX100M7でもレンズフィルターを楽しむ!

どうしてもスマホの手軽さに流されて長らくコンデジを使いこなせていませんでしたが、レンズフィルターの使用をきっかけに写真撮影にハマってきたので頑張りたいと思います。

それにしても一度色々と機材を揃えていれば追加の投資も少なく楽しめるものですね。

各レンズフィルターの使用感についてはスマホで使ったレビューなどを参考にしていただければ幸いです。

あわせて読みたい記事

ガジェット好きはこちらも必見!

カテゴリー

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

医療業界に勤めるAppleオタク。毎日11種類ものApple製品を使い分けて日々の暮らしを効率化しています。「手軽に少し、ハイテクな暮らしを」をテーマに皆さんのお役に立てる記事を提供していきたいと思います。レビュー記事のご依頼などはTwitter(@gadget_nyaa)にて承っておりますのでお気軽にお問い合わせください。

コメント

コメントする

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)

目次