iPadの活用術– tag –
-
iPadやiPhoneからコンビニでPDFやWord文書を印刷する方法【アプリを入れるだけ!】
iPhoneやiPadからコンビニで文書を印刷する方法を紹介します。 ビジネスマン必須の技能です。 -
【iPadOS 16】M1チップ搭載のiPad Pro / Air がついに拡張ディスプレイに対応!でもなんだかんだMacから乗り換えれない理由
iPadOS 16で拡張ディスプレイに対応したのでM1 iPadへの買い替えを検討したものの、費用対効果に乏しいのでやめた話です。 -
iPadを手帳に!「GoodNotes 5」は最強のノートアプリだ!
iPadにおすすめのノートアプリ「Good Note5」の紹介記事です。 このアプリとApple Pencilがあれば紙の手帳は何のメリットもありません。 -
iPad Air 4を手放すことにした話-なくても困らない中途半端なサイズ
iPad Air 4の出番がほとんどないので手放すことにしました。iPad miniとiPad Pro 12.9があればほとんど完結しています。 -
Infuse 7 × One Driveで外出先でもiPadでBlu-rayコンテンツを空間オーディオでストリーミング再生できるようにした話
外出先でストレージ容量が少ないiPadでもBlu-rayやDVDのコンテンツを再生する方法を思いついたので共有します。 -
【iPadをカーナビ化】iPad mini × Yahooカーナビが純正カーナビやポータブルナビよりも便利でオススメ
iPad miniは世界最強のカーナビだと思う話。 -
考えを整理するためにiPadのXMindでマインドマップを作り始めた話-Apple Pencilでの手書き認識が優秀なアプリを求めて
最近、仕事のやる気があまりにも出ないので考えを整理するためにiPadでマインドマップを作成することにしました。 -
Smart Folioに貼り付け可能な「ESR Apple Pencil用ホルダー」の購入レビュー
Apple Pencilの紛失防止に有用なESRのホルダーを購入しました。Smart Folioとと併用しても問題ありません。 -
iPadのSmart Folioがよく考えられて作られた製品だと改めて感じた話
iPad用のSmart Folioは高いだけあってサードパーティー製の製品よりも使い勝手の良いケースです。 -
Apple Pencil 第2世代でできること-Logicool Crayonを選ばない方がいい理由
Apple Pencil第2世代でできることを紹介する記事です。Logicool Crayonを選ばない方がいい理由についても解説します。 -
Apple Pencil 第2世代を失くした話-紛失する前に行なっておきたい対策
いつかやらかすと思っていましたがApple Pencil第2世代をついに紛失していましました。備忘録として失くさないために有効な対策を紹介します。