雑記記事– tag –
-
『HA-FW1000Tの右側イヤホンだけ音が小さいので修理に出した話ーイヤホンのフィルターの掃除が大事
HA-FW1000Tの右側イヤホンの音量が左側の8割ぐらいしか出ない不具合が発現したので修理に出しました。 -
『AirPods Max』の空間オーディオにハマって自室に『Apple TV 4K』を導入した話
AirPods Maxでの空間オーディオにハマってリビングのApple TV 4Kを自室に移動することにしました。 -
【家庭用WiFi比較】3日10GB制限が撤廃されたWiMaxではなく『docomo home 5G』を契約した理由
家庭用WiFiに利用していた楽天モバイルの無料期間が今月で終了するのでWiMaxとdocomo home 5Gのどちらへ移行するか検討することにしました。 -
メルカリでMacやiPad、iPhoneなどのガジェットの掘り出し物を発掘するコツ
メルカリで定期的にiPhone、iPad、Mac、Androidデバイスの掘り出し物を発掘して入手している筆者が”掘り出し物を発掘するコツ”を紹介します。 -
【実機レビュー】『iPad mini 第2世代/第3世代』がまだ使えるのか買ってテストしてみた話
2022年でもiPad mini 2とiPad mini 3がまだまだ使えるのか気になったので購入して実機テストを行ってみました。 -
山田照明Z-Lightが読書だけでなく物撮りの照明としても有能だった話
読書用に購入した山田照明のデスクライトZ-Lightが物撮りにも便利だった話です。ライトの角度を自由自在に変更できるのでめちゃめちゃ撮影がしやすくなりました。 -
301リダイレクトの設定を忘れて「パーマリンク(URL)」を変更してしまった時の対処法
パーマリンク(URL)の方式を変更する前に301リダイレクトの設定を忘れてしまった時の対処法を紹介します。 -
12インチMacBook 2017のCore i7 , 16GB RAM , 512GB SSDの特上モデルを購入した理由ー新型が出ても高すぎて買わない説を採用
2022年に12インチMacBook 2017のCore i7 , 16GB RAM , 512GB SSDの特上モデルを購入した理由を紹介します。 -
『Anker Magnetic Cable Holder』が車内の配線整理にめちゃめちゃ便利だった話
Anker Magnetic Cable Holderを購入しました。自室だけでなく車内の配線の整理にも便利なので買ってよかった製品です。 -
2022年に『MacBook Pro 13インチ2017』を購入した理由ーMacデビューに最適な1台
2022年にMacBook Pro 13インチ2017年モデルを購入した理由を紹介します。MacBook Air 2018/2019よりもコスパの良いMacBookです。 -
『Surface Laptop 3 (VGY-00018)』の音が出ないジャンク品を4万円で購入した話
Surface Laptop 3のCore i5 , 8GB RAM , 128GB SSDモデル(VGY-00018)の音が出ないジャンク品を格安で購入しました。