-
GOOJODOQのジェネリックApple Pencilが実用的でメモ書き用に便利でした[PR]
AmazonでApple Pencilの1/4の価格で販売されているスタイラスペンの実用性が思っていたよりも高くて驚いています。 -
文字起こしツール「Notta」の音声認識精度が抜群で会議や動画ファイルの文字起こしに有用なソフトウェアでした [PR]
文字起こしツール「Notta」の音声認識精度が非常に高いので活用の幅が広くオススメです。 -
[インスタ初心者]Instagramがころころスマホが変わるガジェットオタクの写真アルバムとして有用だと思う話
スマホがコロコロ変わるガジェットオタクとInstagramの相性は意外といいと思った話。 -
2022年にVivo X60 Pro+を購入した理由−初めての中華スマホ
以前から気になっていたvivoのスマートフォンを初めて購入することにしました。 -
[レビュー]Apple Watchユーザーがwena3に乗り換えて感じたメリット・デメリット
Apple Watch歴3年の筆者がwena3に乗り換えたところ、案外支障はありませんでした。 -
私がM1 MacBook Airで利用している周辺機器まとめ−複数ディスプレイへ出力可能なUSBドックも!
私がM1 MacBook Air用に購入した周辺機器を紹介します。 複数ディスプレイに出力が可能なDisplay Link対応USBドックは必須級です。 -
Xperia 5 IIIとGalaxy S22 Ultraで撮影した夏
Xperia 5 IIIとGalaxy S22 Ultraで撮影した夏の写真の紹介です。 -
ダイソーの「キャンピングテーブル用マット」がデスクマットとしてコスパが最高でした
ダイソーの「キャンピングテーブル用マット」のコスパが最高すぎる話。 -
[購入レビュー]タチコマモデルの「wiredwena×攻殻機動隊 SAC_2045 コラボレーションモデル」が所有欲を最高に満たしてくれていい感じ
タチコマモデルのWiredWena×SAC2045コラボ時計を購入しました。 -
Apple Watchと普通の時計の同時併用はアリなのか?
Apple Watchなどのスマートウォッチと普通の腕時計を同時に併用するのはアリなのか気になっています。